氏名 三谷 純(MITANI Jun)
所属・職位 国立大学法人 筑波大学
大学院 システム情報系情報工学域 教授
システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻 / 情報科学類
住所 〒305-8573 茨城県つくば市天王台1-1-1
研究室 計算幾何学とグラフィックス研究室
居室 総合研究棟B棟906号室 (研究室へのアクセス
E-mail mitanics.tsukuba.ac.jp
所属学会,委員等 日本応用数理学会,日本図学会,日本折紙学会,芸術科学会,情報処理学会
研究分野 Computer Graphics, CAD, Human Computer Interface, Computational Origami
経歴 経歴のページ





(折紙の研究成果の一部.すべて一枚の紙からできています.)
Flickrでの作品写真(随時更新)


主な活動

2023年
  • 『3DCGの数理と応用(コロナ社)』出版(三谷純 編)
  • SAMIO2023 (International Symposium on Structures and Materials Inspired by Origami), 招待講演
  • ICIAM2023 (10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics), 市民講座
  • 日本表面真空学会中部支部主催市民講座, 市民講座
  • 岩手県高等学校教育研究会数学部会定期総会, 招待講演
  • 富士市 ものづくり力交流フェア, 基調講演
2022年
  • Ideas Unfold (インド) オンライン 招待講演・ワークショップ
  • 東京ジュニア科学塾, "折り紙の科学"
  • 静岡県立富士高等学校PTA 進路講演会 招待講演
  • オーストラリア折り紙コンベンション 招待講演・ワークショップ
  • 『C言語 ゼロからはじめるプログラミング(翔泳社)』出版
  • 『文様折り紙テクニック 山本陽平・三谷純 著 (日本評論社)』出版
  • Origami USA オンライン 招待講演
2021年
  • 折り紙ペットハウス(TENEO×株式会社ヌーヴェルヴァーグ)デザイン協力
  • ドバイ万博 日本館 映像制作に協力(折り紙データ提供)
  • 7月22日~10月10日 「幾何学が拓く新しい折紙の世界展」開催(もりおか啄木・賢治青春館)
  • 『Python ゼロからはじめるプログラミング(翔泳社)』出版
  • 第18回文化庁文化交流使フォーラム 登壇
  • 『Java 第3版 実践編 アプリケーション作りの基本(翔泳社)』出版
  • 『Java 第3版 入門編 ゼロからはじめるプログラミング(翔泳社)』出版
  • Keynote speach, 24th Asia and South Pacific Design Automation Conference
2020年
  • 一橋大学文化祭 講演 「あなたの知らない折り紙工学の世界」
  • Keynote speach, The 2020 International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research
  • 3月10日 フジテレビ「ホンマでっか!?TV」出演
  • 2月20日 学士会 午餐会での講演「折り紙研究最前線 ~ 折り紙はどこまで進化したのか ~」
  • 2月1日 浜松科学館 ワークショップ 折り紙を科学する ~立体折り紙に挑戦!~
2019年
  • 2019年度 文化庁文化交流使 拝命 アジア8ヶ国訪問
  • 日本科学未来館 常設展「日常に溶け込む計算機環境、自然と人間」の展示に協力
  • ラグビーワールドカップ2019 Player of the Match トロフィーのデザインに協力。
  • スペインマドリードでの作品展(9月18日~10月6日)
  • 中国 烏鎮でのワークショップ(8月6日~9日)、中国折り紙コンベンションでの教室・講演 (8月10,11日)
  • 筑波大学ちょこっと探究クラブ2019 出展
  • ミームデザイン学校 講師(5,6月)
  • NHK Eテレ「又吉直樹のヘウレーカ!」出演 (5/22「紙1枚で何が折れますか?」)
  • NHK BSプレミアム「美の壺」出演 (5/17 「進化する折り紙」)
  • 招待講演・ワークショップ:神奈川県立近代美術館、日本物理学会シンポジウム、次世代プリンテッドエレクトロニクスコンソーシアム、OIST Origami and Deployable Mechanisms, など
  • 『Curved-Folding Origami Design』をA K Peters/CRC Pressより出版
2018年
  • つくばエキスポセンターでのワークショップ(2回開催)
  • 筑波大学ちょこっと探究クラブ2018 出展
  • 招待講演:津田塾大学同窓会、竹園東中学校、日本建設業連合会 技術研究部会、東京農工大学科学博物館、MIMS文科省現象数理学拠点共同研究集会、日本視覚学会、産業技術大学院大学、理工系情報学科・専攻協議会、東京都立大泉高校・附属中学校、静岡科学館。
  • ポール・ジャクソン著『サーフェスデザインのためのテクニック 切る、折る、紙のテクスチャ』翻訳
  • 『曲線折り紙デザイン』を日本評論社より出版(特設ページ)
  • 第7回折り紙の国際会議(イギリス オックスフォード)にて4件の発表
  • 筑波大学 大学経営改革室室員、研究戦略室室員、学類長補佐など
  • 内閣府 科学技術イノベーション会議 上席科学技術政策フェロー(非常勤)任期終了
  • いけばな草月流 造形科OB会での曲線折紙ワークショップ開催
2017年 2016年
  • TEDxTsukuba登壇 "数学とコンピュータの融合による 新しい折り紙のアート"
  • つくばメディアアートフェスティバル2016出展 "鉄道レール模型の幾何学"
  • Pacific Graphics 2016 (アジアにおけるCG分野のトップレベルカンファレンス)での基調講演
  • 映画「デスノート Light up the NEW world」に登場する折り紙作品を提供
  • 映画「シン・ゴジラ」に折り紙の展開図を提供
  • 内閣府 科学技術イノベーション会議 上席科学技術政策フェロー(非常勤)に就任
  • 東京農工大学にて作品展『数理とコンピュータで創造する「折紙の形」』を開催
  • おりがみはうす(東京都文京区)にて折り紙の個展を開催
  • ミームデザイン学校にて、全4回の講義"平面から立体へ"を担当
  • 「立体折り紙アート」の英訳版「3D Origami Art」をCRC Pressより出版
2015年
  • 「めざましテレビ」での研究内容紹介
  • NHK Eテレ すイエんサー 出演「りんごの皮を最後まで切らずにむくには?」
  • 書籍「立体折り紙アート(日本評論社)」出版
  • 筑波大学医学医療系および大日本印刷と共同で「安価で内部構造が見やすい臓器立体模型を3Dプリンターで作製する手法」を開発、発表
  • 科学技術振興機構 サイエンスチャンネル動画配信「コンピュータで広がる 計算折り紙の世界」(Webページ)
  • 第1回 つくばメディアアートフェスティバル出展
  • SS研座談会登壇,"2045年、コンピュータが人間を越えた時"
2014年
  • イスラエル折り紙コンベンションでの招待ワークショップ
  • 6OSME The 6th International Meeting on Origami in Science, Mathematics and Education の Organizing Committee Vice Chair担当
  • 韓国 KAISTでの招待講演
  • NHKハート展 出展
2013年
  • 神戸ITフェスティバル 招待講演
  • NHKラジオ第1 世の中面白研究所に出演「世界に広がるオリガミ」
  • 筑波大学若手教員奨励賞受賞
2012年
  • 筑波大学 2012 BEST FACULTY MEMBER 表彰
  • 中学2年生向け数学教科書(啓林館)の表紙に折り紙作品の写真と展開図が採用
2011年
  • マイクロソフトリサーチ日本情報学研究賞 受賞
  • スイス バーゼル、チューリッヒでの招待ワークショップ
  • Paul Jackson, "デザイナーのための折りのテクニック - 平面から立体へ -", 文化出版局 日本語版監修
2010年
  • 「REALITY LAB - 再生・再創造」展(六本木 21_21 DESIGN SIGHT)に出展
  • ISSEY MIYAKEとの共同研究。132 5.シリーズの立ち上げに貢献
  • 毎日新聞 "理系白書'10 挑戦のとき" 掲載
  • 「Java 1 はじめてみようプログラミング」 「Java 2 アプリケーションづくりの初歩」(翔泳社)出版
  • 科学技術振興機構 ERATO 五十嵐デザインインタフェースプロジェクト グループリーダー
  • 新宿伊勢丹本館1階正面玄関のディスプレーに立体折り紙が採用
2009年
  • 第4回日本図学会論文賞受賞
  • 「ふしぎな 球体・立体 折り紙(二見書房)」を出版
  • ワールドビジネスサテライト「トレンドたまご」での立体折紙の設計に関する研究紹介
2008年
  • 日本科学未来館、予感研究所2へ出展
  • デジタルコンテンツシンポジウム船井賞受賞
  • ドイツ、ドレスデンで開催された第13回国際図学会での招待講演
2007年
  • 日本図学会 研究論文賞受賞
  • CGAC2007 国際CG論文大賞 優秀論文賞受賞
  • 平成18年度文化庁メディア芸術祭併設、先端技術ショーケースに出展
筑波大学着任前
  • ペーパークラフト用展開図生成ソフトウェア、ペパクラデザイナーを開発